K猫のDENファン日記

NFLデンバーブロンコスのファンブログです! その他にもドラフトやFA、プレイ解説も行っています!

Category: 1日1モックまとめ



・感想戦

はじめに
   まずは1ヶ月以上に渡り、この企画を読んでくださりありがとうございます。
   この企画を始めてから3年目になりました。皆さんからの評判が良いので続けておりますが、今年は自分自身の書くモチベーションが消えたことなどもあり、最後は駆け足になってしまいました。現在はドラフト日記の方を執筆しているところです。計画性大事ですね…
   無理矢理ですが、何とか終わって良かったです。クオリティーはだめだめですね。25位を超えてからの選手提案が難しく、今でも正しかったのか自信はありません。自分なりにバリューを重要視しましたが、もう少し各チームのドラフト傾向に寄せるべきだったのか…


1日1モックと現実のドラフト
   1ヶ月もあれば色々状況は変わります。今年でいえばDE Travon Walkerのストックが爆上がりしていますね。企画では20位でPITですが、当日そんなことはないです。トップ10でしょう。ここまで各モックが揃ってストックを上げているので、間違いはありません。トップ5なのかそうではないのか。そこに注目です
   また、人によって評価が大きく変わる選手がたくさんいます。LB Dean, CB Booth, DT Wyattなど実力はあるけど、チームカラーに合うかな?という選手の評価がどうなるか楽しみです


最後に
   今年もドラフトマガジン社様からドラフト名鑑が発売されています。こちら1,400円ですが、1冊あればドラフトを網羅できる優れものですし、対談記事も面白かったので、ぜひお手元に取ってみてください。
   また、誤字や誤植の指摘をされている方がいますが、あのクオリティー、あの文字数を1ヶ月程度で仕上げるのは並大抵の作業ではありません。8年ブログを書き、現在ドラフト日記で悲鳴を上げている管理人が保証します笑
   日本のNFLはファン数が少なく、メディア露出も超限定的です。もちろん誤字や誤植は少ないに越したことはありません。しかし、貴重なNFL関連雑誌として寛容な目で見て欲しいとも思います。文句を言うなではなく、言い方を気にして欲しい。ということです
   

   2~3年前のような頻度で更新することは今後ないと思います。それでも細々と続けていく予定ですし、ドラフトに関しては例年通り書く予定です。またオフシーズン中に読んでみたい記事などがありましたら、リクエストください。前向きに検討致します。今後とも当ブログをよろしくお願いします


このエントリーをはてなブックマークに追加


・1ヶ月半ぶりのDET


DETのニーズ
WR, DL, ILB, CB, S
   全体2位ではKayvon Thibodeauxを指名しました。現在はTravon Walkerが人気ですね
   依然としてニーズはたくさんあります。BPA方針を崩さずに指名したいです。


CB Kaiir Elam(Florida)
   デカくて運動神経の良いCBですね。ボールスキルがあり、タックルを厭わない性格はアグレッシブなCBの特徴と言えます。
   カムバックやイン/アウトなどの方向転換をするルートへの対処が苦手なこと、タックルの形の悪さは課題でしょう。
   最大の問題はフロリダ大学のDBということです。上位候補によく上がるフロリダ大学のDBですが、ここ10年はさっぱりですね。Elamもその例に続く可能性は否めません



LB Christian Harris(Alabama)
   充分なサイズ、素晴らしい運動能力の持ち主ですが、非常にフットボールIQが残念な選手です。 
   さすがアラバマというフィジカルの強さが特徴にあります。ブリッツ、パスカバー、QBチェイスどれをとっても今年のドラフトトップクラスです。
   ただし、プレイリードがかなり酷くそれが全てを帳消しにしています。彼が間違った動きをすることでチームがやられるパターンも散見されます。本当にひどい


Detroit Lions select


Kaiir Elam, CB, Florida
IMG_6031


まとめ
   Harrisを1巡は割と博打です。やめましょう。ElamとMcCrearyの評価の違いを考える方もいるかもしれません。個人的にはMcCrearyの評価は高い方なので、このような結果になっています。逆でも不思議ではないですし、2人とも1巡から漏れても不思議ではないです。
   DETが最もやってはいけないのは、OTとQBの指名です。昨年から全く上積みのない守備を改善しなくてはいけないからです。特にOLはこれ以上補強しても、費用対効果が悪いのでやめるべきでしょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加



2021年のCIN
   Ja'Marr Chase, Joe BurrowのホットラインはNFLでも素晴らしい脅威でした。結果としてオフェンスが活性化してPOに進出し、守備の素晴らしい活躍も相まってSB進出を果たしました。
   SBでは残念ながらCooper Kuppの恐ろしいパフォーマンスに敗れましたが、開幕前の下馬評を考えれば望外の結果でした。
   オフシーズンにはPOで弱点であったOLにFAで先発を3人追加する念入りな投資を行いました。Burrowがルーキー契約の間に何としてもSB制覇を狙う姿勢を改めて打ち出しました。


CINのニーズ
DL, DB
   近年の上位をほとんどOLに投資しています。バランスを取るためにもディフェンス選手を指名したいです。最大のニーズはDE, DTです。4-3のDLが重要なのは何度もお話した通りです。
   Trey Hendersonは2桁サックを記録し、Sam Hubbardも良い選手ですが、もう1人ローテーションに食い込める選手が欲しいです。昨年のドラ3 Ossaiは期待ですが、可能ならばHubbardが控えに回るほどの層の厚さが欲しいです。DTも同様ですね。フレッシュな選手でローテーションを回せるのが理想形です
   DBはS Vonn Bellが来年FA、CBもEli Appleが2番手のファイナルアンサーではないため補強候補になります。ショートエリアでのクイックネスと安定感に優れた選手が欲しいです


CB Roger McCreary(Auburn)
   テクニックに優れたCBです。ファンダメンタルからCBの動き方の理解度が高いですね。アラバマ戦でのJohn Metchieとのマッチアップは必見ものです。
   課題は身体能力が低いことですね。カレッジレベルでもわかる足の遅さや、垣間見える瞬発力不足はNFLでも問題になるでしょう。とはいえ、Chris HarrisやDesmond Kingなど身体能力が劣っていても、技術でカバーした選手もいます。そのため将来的にはプロボウルCBになる可能性もあります。


DT Travis Jones(UConn)
   DTの指名は難しいです。太鼓判を押せる選手は少なく。さりとて上位候補も少なく。2巡の終わりや3巡で獲得出来るだろうか?という疑念が頭を過ります。それ故に1巡下位でも指名が見られますね
   Jonesは昨日書いた通り良いDTです。対戦相手のレベルなど言われることもありますが、CINのように即先発が必要なければ、失敗も糧にできる段階です。


Cincinnati Bengals select


Roger McCreary, CB, Auburn
IMG_6030



まとめ
   CBならばKyler Gordon(Washington)の方を好む人もいるのではないでしょうか。McCrearyとGordonどちらが先に指名されるかは諸説ありますね。評価したチーム次第です。
   
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ