・プロスペクトはQB見た段階で止まりました。あとAshton Jeantyは次のNick Chubb
ブロンコスのドラフトを考えてみる
ドラフトはチームを強くする最も効果的な方法です。今のNFLで強いチームを見てください。だいたいここ数年のドラフト指名を成功させています。逆にドラフトが微妙だと成績が振るわないんですよね。
ここら辺はNFLのチーム編成の問題(ハードキャップ制もそうですが、ロスター人数に対してキャップ総額が低い)が大きいですね。
閑話休題。そんなドラフトですが、基本はチームのニーズを埋めつつ、将来的なロスター編成を考える。ようはバランス重視になることが多いです。バランス悪い補強は無駄が出やすいですからね。
そんな訳で、ブロンコスのロスター見ながら補強ポイントを見つけたいと思います。
QB
ロスター: Bo Nix, Jarred Stidham
待望のフランチャイズQBを獲得したので無風です。バックアップもStidhamで充分です
RB
ロスター: Jaleel McGlaughlin, Audric Estime
Javonte Williamsが抜けたものの、昨季のJavonteはルーキーの輝きを取り戻せず先発として物足りない活躍だったので仕方ないですね。
McGlaughlinはスラッシュバックとしてアクセントのあるランが出来ますし、Estimeもパワーランナーとして強みがあります。あとはランパス共に活躍できるオールダウンバックが欲しいですね。
WR
Courtland Sutton, Marvin Mims, DeVaughn Vele,Troy Frankiin
エースSuttonと若いWRたちという編成ですね。Mimsはガジェット+ディープスレットとして唯一無二の特性が開花しました。VeleはMarquise Colstonを彷彿とさせる大型のポゼッションレシーバーで、ゾーンカバーに対して活躍できればヤードは伸びてくるでしょう。Frankiinはディープボールを取る頻度が上がればスタッツが着いてきます。外側にセットするMimsみたいなタイプですね。
今のチームにいないのは、アウトサイドでCB相手にクイックネスで勝負できるEmmanuel Sandersタイプです。TexasのMatthew GoldenやMissouriのLuthur Burden Ⅲとかは興味深いです。他にはSuttonの後継者としてArizonaのTaterioa McMillanもいますが、絶妙に足が遅いのでVeleと役割被りそうなのが気になります
TE
Evan Engram, Adam Trautman, Nate Adkins
Owen Danielsが引退してからまともなレシービンクTE不在でしたが、この度Evan Engramの獲得に成功しました。とはいえ、Engramは2年契約なので、その後を見据えた補強をする必要があります。
1巡のニーズは下がったものの、Tyler Warren,Colston Lovelandの2名は指名しても良いと思います。しかし、2巡以降でも良い選手取れそうなのでスルーもありですね。トレードアップしてまで取りに行くはやらないと思います。
よく候補に上がるのはOregonのTerrence Fergusonですね。身体能力は高いですし、Bo Nixと一緒にプレイしていました。他にはBowling GreenのHarold Fannin Jrが気になります。
OL
Garett Bolles, Ben Powers, Luke Wattenberg, Quinn Meinerz, Mike McGhlinchey
OLにドラ1使うのは今年では無いです。出すポジションないのに取らない。取るなら下位で育成する。ドラフトの鉄則です
DL
DJ.Jones, Zach Allen, John Frankiin-Myers
ここも磐石の3人ですね。JFMも来季契約延長できそうですし
ILB
Dre Greenlaw, Alex Singleton
FAでGreenlawとったのでヨシ
というのは少し嘘で控えは欲しいです
OLB
Nik Bonnito, Jonathan Cooper, Jonah Ellis, Donrell Tillman
先発は2人とも10サック超え。控えは2人とも5サック。NFL最強ユニットでしょ