Dallas Cowboysの所感
永遠のTier2みたいなチームですよね。強いけれども、優勝するのはかなり厳しいと感じます。あとここ数年はPOでしょうもないラストプレイをしすぎです。
オフェンスは長年のエースRB Zeke Elliottに別れを告げでTony Pollardを1番手に据えました。今のNFLでもトップ5に入るスピードに優れたRBです。彼に加えてWRにはCeeDee Lambがいました。昨シーズンは、スタッツがもっと伸びていればオールプロ1stに選出されたと思えるほど素晴らしい活躍を見せました。
ディフェンスにはLB Micah Parsonsを中心に能力の高い選手が揃っています。特に昨年のPOではDE LawrenceとParsonsの活躍が目立ちました。POで勝ち抜くには充分なポテンシャルを感じるチームです。
POで勝つにはDakの更なる活躍が必要
Dak Prescottという選手はPOでのパフォーマンスが良ければ...と言われている選手です。対策の進むPOでは、彼を中心としたパスオフェンスに限界がありました。とはいえ、Dak Prescottが更なる成長をして、パサーとしてのレベルアップ!は現実的に厳しいです。
そこで注目したいのがOC変更ですね。昨シーズンまでのKellen MooreからBrian Schottenheimerになりました。評価の高いMooreからの交代は劇薬ですが、変えなければPOには勝てない。とDALの首脳陣は判断したのでしょう。この交代が吉と出るか凶と出るか。
守備は言うことがない
Parsonsが怪我しなければ大丈夫です。強いて言うのであれば、ルーキーNT Mazi Smithがやばそうってことでしょうか。
まとめ
今年のDALですが、POにはほぼ確実に行きます。そこから先を勝てるかどうかが重要です。戦力としては強いですが、勝ち切れるだけのチーム力があるかと言われると、疑問符があります。XファクターであるOC交代や、Dakのパフォーマンスがどうなるか。ここで大きく変わるでしょう。
予想をするべきなのでしょうが、なにぶん見たこともないので予想は難しいです。また1月に入ってから予想できればと思います。
コメント
コメント一覧 (4)
それともバストという意味でやばい?
現時点ではバスト側です
獲得にしていますね...獲得していないのに...ただのミスです...ご指摘ありがとうございます