Cleveland Brownsへの所感
   このチームは果たして強いのか?今年のCLEほど戦績の読みにくいチームもありません。DeShaun Watson次第で本当に勝てるのか?それともだめなのか?全くもってわかりませんね
   オフェンスはWatsonのパフォーマンス次第です。Baker Mayfieldを切ってまで獲得したわけですし、超大型契約も結びました。オフェンスを良くできる人材なのは間違いありませんが、昨シーズンはチーム成績を改善するようなインパクトは残せませんでした。今年はどうでしょうか?Mayfieldから変更したからには、ターンオーバーの減少、RZでのTD獲得率の上昇、PO進出は最低限でしょう。
   ディフェンスは相変わらず弱いかもしれません。昨年のCLEはラン守備が崩壊していました。パス守備がかなり良かっただけに残念でしたね。ラン守備を改善していけば、得意のパス守備で勝負できますからね。


結局オフェンスなんよ
   CLEが勝ち星を積み重ねるにはオフェンスの力が必要です。昨シーズンのWatsonはパス成功率が60%を切り、7TD/5INTと散々な成績でした。しかし、HOU時代にはプロボウルに選出されたほどの実力者です。CLEが1巡×3+全額保証の5年契約を与えた意味を示す必要があります。
   ランオフェンスは心配していません。Nick Chubbは相変わらず素晴らしいですし、OLも強力ですからね。LTはちょっと不安ですが…


Bent But Not Broken
   現代NFLで失点はある程度仕方の無いものです。これだけオフェンスが有利、かつ得点力の高いチームが増えていますからね。そこで重要になってくるのが、RZまで攻められた時にTDをとられるか、FGで終わるかです。7点と3点、この4点差はかなり違います。
   CLE守備に求められるのはこのBent But Not Brokenです。昨シーズンはランでTDをとられまくるなど、相手にTDを許すシーンが多かったです。このうち1/3でもFGになったとすれば、2~3試合は結果が変わったかもしれません。PO進出のためにも、折れないで耐えれる守備を実践できるか注目です。


まとめ
   CLEほど読みにくいチームもありません。2桁勝ってPOかもしれませんし、2桁負けるかもしれません。だいたいはWatsonのパフォーマンス次第ってやつです。
   個人的にですが、同地区が戦力的にだいぶ強いため、苦戦しそうだと予想しています。しかし、同地区相手に勝ち越すことがあればPO進出は現実的になるでしょう。