僕じゃ調べないですから。詳しくてありがたい。注目するならShaneil Jekins。使い方含めて気になります。こっから何人上がってきますかね

・OregonのBralon AddisonがUDFAで来ました。KRとかPRに期待がかかります。Oregon産のスピードは楽しみ

・Slyの5年目オプションは行使せず。キャップの関係から予想はされていました。2ダウンでしかほぼ出番のないNTに6Mは厳しかったです。残念ですが、今年頑張って良い契約を勝ち取ってください



ロスターチェック
とりあえずドラフト終わったのでやってみます

・QB
Mark Sanchez、Paxton Lynch、Trevor Siemian
   とりあえず先発はサンチェス。ここにゆっくりお勉強できるリンチが控えています。勝てなくてもプレッシャーかかるチームじゃないし、あのD#いるから心強いと思います。シーミアンは控えが有力だけど競争次第では…


・RB
C.J.Anderson、Devantae Booker、Ronnie Hilman、Juwan Thompson、Jhanovich Andy
   昨年構想外のトンプソンがロスターに残れるかが注目です。ブッカーにはCJとのタンデムで暴れて欲しいところ。シーズン中盤くらいに上がって来そうです。ヒルマンは契約からも分かる通りピンチ。スピードでどこまでアピールできるか


・WR
Demaryius Thomas、Emmanuel Sanders、Bennie Fowler、Jordan Norwood、Cody Latimer、Jordan Taylor
   上2人は安定だが、来年サンダースがUFAですし人気銘柄だから再契約は厳しい気がします。そうなると下の成長に賭けたいのですが、ラティマーは裏切っており、ノーウッドは論外。ファウラー、テイラーに期待ですかね…ラティマー頑張れ


・TE
Jeff Heuerman、Virgil Green、Richard Gordon、Garrett Graham
   ハイアマンに大きな期待がかかります。ゴードン、グリーンはブロッキングタイプ。グレアムはインジャリープローンですし今年一番厳しいかも。ハイアマン楽しみ


・OL
Russell Okung、Ty Sambrailo、Matt Paradis、Max Garcia、Donald Stephenson、Michael Schofield、Connor McGovern、Janes Frentz、Sam Brenner
    昨年と違って若くて適性の高い選手を取りました。マクゴーバンは昨年のガルシアの例があるので1年目から活躍するかも。OTのパスプロ、OGのランブロ強化をし、着々とラン攻撃を構築しています。若手たちの成長に期待したいです。競争が一番激しいポジション


・NT
Sylvester Williams、Darius Kilgo
   昨年活躍したSlyだが、NTの需要の低さから再契約は難しいかもしれない。その場合はキルゴが出そう。ラッシュ力でアピール出来なければ残らないかも


・DT
Phil Taylor、Adam Gotsis
   ゴトシス取ったので来年は問題なし。テイラーは年間働けば儲けもの。ローテにいくら食い込めるか


・DE
Derek Wolfe、Jared Crick、Vance Walker、Kenny Anunike
不動のウルフと仲間たち。今年のストロングポイント。安定した活躍をして欲しいですね


・OLB
Von Miller、Demarcus Ware、Shane Ray、Shaquil Baret
盤石。問題なし


・ILB
Brandon Marshall、Todd Davis、Corey Nelson、Zaire Anderson
   デプスぺらっぺら。これで大丈夫なわけなくどうするんですかね…UDFAから出てこれるか


・CB
Aqib Talib、Chris Harris、Bradley Roby、Kayvon Webster、Lorenzo Doss
   上3人は安泰だが下は心許ないです。ウェブスターは無理だとしてもドスの成長には期待したいところ


・S
Darian Stewart、T.J.Ward、Justin Simmons、Shiloh Keo、Brandian Ross、Will Parks
   シモンズ取ったのでニッケルまで期待できます。来年FAのスチュワートの穴は埋めました。あとはSSと4人目のSが誰になるかでしょう


・ST
Bramdon McManus、Britton Colquitt、Riley Dixon、Casey Kreiter
   Kはさらなる飛躍が期待されるマクマナス。今年は50ヤード超えの精度に注目。Pはドラフトしたので競争になります。頑張れディクソン。LSもUDFAで獲得したので競争になりそうです。やっぱりSTは強くないとですね。


全体的にグレードアップに成功しましたし、来年のFA組の穴埋めも行っています。この流れからボンちゃんとマーシャルの契約延長はマスト。というか絶対にそうなる。楽しみ
一部のデプスが薄いがこれは現戦力でも問題ないということだと思います。
今年10-6を出来ればこの先10年はキューブだと思います。(このロスターなら可能な数字だと思っています)
あとはリンチやゴトシスなどドラフト組の成長とラティマーといった選手たちの覚醒に期待したいです。かなり激しい競争になるでしょうが、強くあるためには必要だと思います。
ただ同地区もFAやドラフトで着実に強くなっていますから気は抜けません。一歩一歩、進んで欲しいと思います。