・ロスター分析はお蔵入りになりました。時代に着いて来れなかったので仕方ないね(更新が遅くて大変申し訳ございません)。


9月雑感
   終わってみれば2-2で勝率5割でした。開幕2戦の「終焉」みたいなオフェンスを考えればよくやっている方ではないでしょうか?まぁ間違いなく守備のお陰なんですけれども。STもミスが少なく非常に素晴らしいです。ここら辺の統率力はさすがSean Paytonと感じます
   

オフェンス
   Bo Nixの成長には痛みが伴います。しかし、彼の判断力の早さやモビリティーにはワクワクする面もあります。しっかり成長して欲しいものです。今のNixはドラフト時に懸念していたミドル以上のパスコントロールがダメという部分がモロに出ています。開幕戦のSEAは緊張、Week4のNYJは雨という要因があったにしても、パス精度はひどいもんです。それでも、Week3のTB戦を見れば我慢して見ようと思ってしまいます。これからNFLに適応して欲しいですね。
   その他ではJaleel McLauglinの活躍が目立ちますね。スピードのあるRBでしたが、今年は下半身が強くなったことでインサイドのランでも活躍し、キャッチ力が上がったことでパスコースに出ても活躍しています。ブリッツピックなどは大型RBのJavonte Williamsに軍配が上がりますが、上手くプレイタイムをシェアしていますね。
   WR, TE陣はよくわかりません。Nixがまともにパスを投げれてないので、、、それでもSuttonはエースの活躍を時折見せていますね。逆に2年目のMarvin Mimsはどんどん出番を減らしています。奮起して欲しいですね。
   OLはお金をかけているだけあり安定しています。Nixのモビリティーもありますが、ここ2試合なサック0なのが素晴らしいです。サプライズは代役RTのAlex Palczewskiです。ここまでMikeMcGhlinchey離脱の穴をしっかりと埋めています。


ディフェンス
   9月のチームを支えたのは間違いなくディフェンスでした。4年目OLB Jonathan Cooper, 3年目のNik Bonnitoのコンビはエッジから効果的なパスラッシュを見せています。ルーキーのJonah Ellisもパワーを見せる場面もあります。
   DLはZach Allenが違いを生み出していますね。毎試合パスラッシュにラン守備に大貢献しております。プロボウル選ばれてくれ
   ILBはAlex Singleton離脱がどう影響するのか気になります。Cody Burton, Justin Strnerdに加えてベテランのKwon Alexander, Zach Cunninghamを獲得しています。Alexanderは怪我しなければ良い選手なので、少し楽しみです。
   DBはJustin Simmons, Kareem Jacksonの先発コンビからBrandon Jones, P.J.Lockeに代替わりしました。このコンビは今のところ良い感じで、特にBrandon Jonesはパスカバーで目立っています。PJも相変わらずブリッツが上手です。
   CBは大エースPatrick Surtainに加え、2年目のJa'Quan McMillian, Riley Mossの成長が目覚しいです。Mossはやられる場面もありますが、持ち前のスピードを生かしたカバーに正確なタックルが持ち味です。McMillianはまた一段とプレイの精度が上がったと感じます。この2人が守備強化の一翼を担っているのは間違いありません。


ST
   ミスしないことこそが最大の美徳。それがSTです。DENのSTはここまで非常に優秀なカバー、リターンゲームを見せています。エクセレント、マーベラス、STコーチ愛してるぜ


まとめ
   正直、得点力があがれば面白いチームになるなぁというのが今の感想です。そう簡単には失点しない守備があるだけに、ロースコアゲームに強いのもプラスですね。
   Bo Nixの成長と攻撃力上昇を楽しみに10月を迎えたいと思います。とりあえずNixには安定感が欲しいですね。パス精度の向上と安定感の向上があれば、大成する気がします。
   何だかんだ今年の試合は去年より面白く見れています。