Chicago Bearsに対する所感
強くなりそうなポテンシャルは感じる。CHIに対する率直な感想です。ただ、今年いきなりPO進出!とかはあまり考えにくいです。守備側の選手が弱いので…
QB Justin Fieldsは非凡なランナーであることを見せました。Lamar Jacksonが出てきたばかりなのに、また1000ヤードランを決めるQBが出てくるとは考えていませんでした。しかし、パス成功率が悪すぎますね。コントロールというか、パスタッチの改善がなければバストになるでしょう。
守備はKhalil Mackに続いてRoquan Smithを放出し、スーパータレントはいなくなりました。ここ3年間の1巡はオフェンス側に投資しているため、すぐに守備の再建が叶うとは考えにくいですね。とはいえ、一気に主力が増えるのも問題はあるので、毎年少しずつ戦力になれる選手を獲得したいです。
Fieldsのパスがどうなるか
Fieldsのパスが上手になればCHIオフェンスの生産性は劇的に上がります。せめてLamar Jacksonくらい投げれるようになって欲しいです。D.J.Moore, Chase Claypoolと1年間で2人のWRをトレード獲得しています。僕はClaypoolのトレードはミス(2年半微妙な成績かつ先発降格状態のWRに2巡は出しすぎ)だと思っていますが、Fieldsが活躍させれば評価は変わります。兎にも角にも、投げるFieldsのパス精度が上がらないことには何も言えないです。
パスラッシュが機能すれば強くなりそう
守備はパスラッシュだと思っています。ILBにTremaine Edmunds, T.J.Edwardsを補強しました。DB陣はプロボウル級のJaylon Johnsonに加えて上位指名をした若い選手がいます。ここから伸びる可能性を感じます。しかし、それに比べるとDL陣は弱いです。
Yannick Ngakoueという毎年2桁近くサックできる選手はいますが、逆側の先発がDemarcus Walker, NTにAndrew Billings, DTにJustin Jonesです。他チームでローテーションだった選手が先発に名を連ねているのは弱いですね。期待の若手は今年の2,3巡のGervon Dexter Jr, Zacch Pickensですが、DEではないですからね。パスラッシュが強くなるとすれば、ブリッツも含めたコンビネーションやプレイコールでしょう。そのような工夫が出るかどうか、注目です。
まとめ
Justin Fieldsにとっての正念場です。結局のところQBが良いかどうかが今のNFLにおいて重要ですからね。Fieldsが通用しなければCaleb Williams, Drake Mayeを狙ってトレードアップも狙いたいですね。
守備はDCがVic Fangioだった時代の主力から少しずつメンバーが変わってきています。守備は維持するのが難しいですが、将来強くなる可能性を秘めたロスターにはなってきていますね。あとはEdgeのスペシャルな選手を加えることが出来るかどうか。スペシャルなEdgeはQB並に獲得が難しいですが、どこかで見つけたいです。
総じて、今のCHIの未来は明るくなる可能性を秘めています。あくまで可能性ですので、GMのチーム作り、HCによるカルチャー形成が上手くいけばの話です。そういった点にも注目したいチームですね。