・ご無沙汰しております。リハビリの一環でライフワークのお話です。


ビールが大好きという話
   私のTwitterを見てる方は、私が無類のビール好きだと知っていると思います。ビールという麦、水、酵母を突き詰めた先に出来上がる多様性はシンプルが故に奥が深く、そして楽しみ方も多様な世界は私を魅了してやみません。
   私自身はIPAやHazy IPAといった混ぜ物たくさん!みたいな変わり種も大好き。最近のHazy IPAは度数に反比例して飲みやすさが高いものもあり、ビール苦手な人におすすめしづらいという悲しいこともあります。
   さて、そんな僕ですが、休日の昼間からビールで優勝したので、ちょっとした自慢をします。


1本6000円のビールを見たことがあるか?
IMG_2997

   こちらの商品をご存知だろうか?プレモルの中でもスペシャルな位置づけをされるマスターズドリームシリーズの最高傑作。そうマスターズドリーム〈白州原酒樽熟成〉である。お値段なんと6,600円(税込)/720ml。単純計算にはなるが、ショート缶1本(350mL)で約3,300円という脅威の値段を誇っている。最近発売された白州ハイボールが660円/缶で高い!と叫ばれていることを考えれば、いかに高いか伝わるだろうか?
    私は気の迷いか知らないがこやつを購入してしまった。ただ届くのが楽しみでしかない。しかし、ビール狂以外からすれば、ビール1本に6,000円は狂気の沙汰でしかない。私は狂人でした。
   なぜ購入したのか?は愚問です。気づいたら決済終わっていたので。予想外の出費をしたのならば、残りを清貧に過ごせばいいだけです。ただ1つ。私はこの商品を購入したことに後悔はありません。故に自慢です。


最後に
IMG_2995

   本日はこちらのバニラアイスとコーヒーで優勝しました。凄いですよね、ビールなのに香りも味もコーヒーなんですよ。アルコールが含まれていても、これはコーヒーです。優雅な午後のコーヒータイムを過ごしております。最高の休日ですね


まとめ
   1本6,000円のビールのレビューは気が向いたらやります。さすがに素面で飲むので味の感想は出せると思います。
   この文章を読んで気になったそこのあなた。次はマスターズドリー厶〈山崎原酒樽熟成〉の発売があります。ぜひこちら側に足を踏み入れる同士をお待ちしております。
   ビールは奥が深く、そのくせ何千もの顔を見せてきます。最近の若い人を中心にビールが苦手な方はたくさんいますが、1ビール好きとして、ビールに興味があるのであれば合いそうなビール紹介します。ぜひ気軽にご連絡ください。美味しいビール、教えます。