・少しモチベが出てきたので1本投稿
San Francisco 49ers
ドラフト順位が2位→31位と劇的な躍進を遂げたシーズンでした。死力を尽くしたものの、Mahomesの神通力の前に敗れたのは悔しい限りです。
エースQB Jimmy GaroppoloはINTが多かったものの、シーズン完走で求められた仕事を果たしました。OL陣の大奮闘、ローテーションで速くてフレッシュなRBが代わる代わる走ってくるシステム、そしてRACの良いWR Deebo Samuel, ベテランWR Emmanuel Sanders、万能戦士TE George Kittleとメンバーの能力が最大に引き出されていました。ここら辺はさすが天才Kyle Shanahanでしたね。十全ならNFLで彼に勝てるコーチはいません
ディフェンス陣はNick Bosa加入、Arik Armsted覚醒でDLが一気に強化されました。4-3の肝であるDLの強度が高まったことで、守備全体がよりアグレッシブになりましたね。
ドラフトで即戦力を獲得し、シーズン中のトレードも有効に活用しました。オフシーズンにDT DeForest Bucknerを失った痛手がどう響くか?DLがまた機能するか?これによって再びSBに行けるか決まりそうです
Seattle Seahawks
長らくSEAは世代交代に失敗したと言ってきたわけですが、やっとポストLoBの形を確立した。そう思わせる昨シーズンでした。
相変わらずRussell Wilsonは素晴らしかったです。PAの威力が高まったことで例年より怖さが増しました。D.K.Metcalfとの相性は素晴らしく、彼をここまで活かせるオフェンススタイルには素直に驚きました。OCが素晴らしい。PAはランの裏側にあるプレイなので、もちろんランアタックの脅威があってこそです。RBは怪我が怖いですね…
守備陣はLBの核を残して交代を進めていたわけですが、その形に1つの終止符が打たれたように見えました。Flowers, Griffinの両CBの成長、トレード加入したFS Diggsにより後方が安定しました。フロントラインにはJadeveon Clowney加入で、エッジラッシュの怖さも上がりましたね。
SSに当代3本指に入るJamal Adamsが入りました。Kam Chuncellorを超える万能性とリーダーシップがあります。逆にClowneyを失ったフロント4のプレッシャーがどうなるな?ですね。Criff Avril, Frank Clark, Jadeveon Clowneyとトップエッジは常に交代してきました。次を担うのは誰になるのでしょうか?ルーキーDarrell Taylorとか注目してます
Los Angeles Rams
SB53で攻略法が露見してからというもの、苦戦しましたね。少し予想していましたが…ここまで落ちるかぁという感じです
Jared Goffが悪い。カレッジ時代からの悪癖が抜けませんね。プレッシャー下での判断とコントロールが悪いです。それがターンオーバーに繋がり…時間の余裕があれば素晴らしい選手なのですが…OLが弱くなると勝てないですね…Todd Gurleyというボールを進めてくれる相棒は怪我でスナップ制限がありました。その中で輝いたのはWR Cooper Kuppですね。さすが
将来のHoFが確約されたAaron Donaldはさすがでした。問題はそれ以外です。タレントの質が重要になってくる白熊守備で怪我人続出は厳しいですね…
SB取るために無理をしたので、その反動が来ています。Gurleyカットで巨額のデッドマネーも抱えていますし…契約の切れたベテランの放出が相次ぐでしょうし、すぐにSB候補には帰ってこれない気がしています
Arizona Cardinals