・年々エルウェイのピックが冴えてます。キューブのお陰かもしれません


4巡
RB Devantae Booker Utah
元ドラ1。欲しかったスロットが売れ、ケニス・ディクソンもBALに行くなか残っていました。小さくてフィジカルに秀でており、先発を務めてきました。タイプとしては密集地帯を細かいステップで抜けてくるタイプで、オープンフィールドではワンカットでタックルを外します。パスキャッチも良いですね
CJと似ているもののタイプが異なり、相互に補完する相手としては理想的です。去年のヒルマンに物足りなかったものであり、ランヘビーなオフェンスが見れそうです。


5巡
OG Connor McGovern Missouri
ベンチで500ポンドを挙げながらゾーン向きというどえらい選手です。大学時代は3年の先発をRG、RT、LTで過ごしました。プロではOG
去年のミッチ・モースにも例えられるバーサイタルが魅力であり、PFFによるとランブロでは今年の4番目だとか。反面パスプロは改善の余地あり。サンブレロの肩の状態がわからないとのことで、LGとして先発の可能性もあるそうです。エルウェイはOTも出来る!とか行ってはいますが…去年のガルシアに続いて左右どちらも出来るOGを取りました。スコフ信用ないですね残念…


6巡
FB Andy Janovich Nebraska
5巡をTENとトレードして来年の6巡もゲット。こういう上手い動き好きです。
で、FBです。STとリードブロッカーとして期待していて、昨年やらなかった2RBを使いたいらしいです。(だからHバックタイプのグロンク弟やワット弟はスルー)
マニングではないのでよりキューブらしいオフェンスになることを意味しますね。今からどんな使い方をされるのか楽しみ


SS Will Parks Arizona
2つ目の6巡はSSでした。使い方としてはLBも出来るボックスタイプ。前に強いらしいです。逆にパスカバーはイマイチ。ボールスキルは低いとか。去年もこのタイプを取りましたし、スチュワートもこのタイプでした。
TJを1deepで使うDCですからね、バーサイタルな選手好きですね。
この手の選手は当たるかわかりませんね。もしかしたらLBとして使うかもしれません。デプスとしては残って欲しいですが、当たったら儲けものくらいに考えるべきでしょう


7巡
P Riley Dixon Syracuse
ええPですよP。去年からコルキット変えろーと言ってきたわけですが、まさか指名までしてくれるなんて…嬉しいです
ハングタイムは5.21秒以上だそうで、もうそこでコルキットより上ですよ


フランチャイズQB、ブルーワーカーのDT、先発の器のFS、CJを補完するRB、コルキットに勝てそうなP、FBに成長に期待するSSとまぁ素晴らしいですね。UDFAでLBも補強しましたので文句なし
未来への投資をしつつ、今年も戦力になってくれそうです!楽しみです
今年の目標は10-6でしょう。これをクリアできれば当分キューブ政権です。ええ、間違いない
あと、今年A西で勝てればダイナスティを宣言してもいいと思ったりします。SBを目指しつつ一歩一歩進んでもらいましょう!


・Slyの5年目オプションは月曜日に発表だとか。彼は良い選手ですが、代えが効きます。6.75Mは高いと判断されるかもしれません。

・ブランドン・マーシャルとボン・ミラーの契約延長をするそうです。この二人は代えが効きません。ぜひとも契約延長してください。タフな交渉になるでしょう。最悪どちらか延長してタグ貼りですね

・LSはこのままいくのでしょうか?ワークアウトしたHarrison ElliottはINDへ