・チームとして前進していることがひしひしと伝わるゲームでした。予想通りだけどまだまだ課題は多い
さっそく詳細レビューというか感想
QB
OLが安定していたので、思い通りにプレイしていました。ブーツの足の動きも悪くなかったです。
右のロングも2本通しました。移籍後ではかなり状態が良かったです。サンダースに依存しないで投げ分けていましたし、この調子なら今年も大丈夫でしょう。
ミスマッチを狙い、絶妙なところに落とすセンスはまだありました。
WR
デメアリアスは4落球にトーンティングに1FLとTD無ければ戦犯でした。特に3rdダウンでの落球はひどかったです。競り合いの強さは見せましたが、爆発力はまだなりを潜めています。落球はさすがに多すぎました。RAC考える前に捕球してください。
サンダースはかなり調子の良かったCBラシーン・マシスとマッチアップが多かったこともあり、大人しめでしたが4Qにボールをもぎ取り、らしさを見せました。インサイドに入ってくるプレイは相変わらず上手いですね。タイミングが微妙に合わずINT未遂もありました。
先制TDの立役者はファウラーでしょう。サイズあり、スピードあり、強いと揃っていますね。あとはルートランだけですが、これからの伸び代に期待です。ラティマーは干されていると信じたいです。練習でルートランのミスがあってマニングがきれたとか何とか。スロットのノーウッドは良いですが、フィジカルが弱いのが懸念材料でもあります。
TE
グリーンは元から、ダニエルズは年の影響でセパレートできるスピードが不足しているように見えます。特にダニエルズは深刻ですね。来年のハイアマンに期待します。
RB
ホールが開かないのでどうしようもないが、突っ込むスピードやらパワーやテクニックは相変わらずでした。
OL
KC戦から格段に良くなっています。真ん中からのブリッツに割られませんでしたし、ディレイへの対応、ゾーンの受け渡しはかなりスムーズでした。LTサンブレロも危なかっしいですが、抑えています。エバン・マシスは状態が上がってきましたね。これから更に連携を高めてもらいましょう。
ランブロックですが、S、LBの上がりが早すぎてブロッカーが単純に足りていませんでした。ロスすることも減りましたし、スクリメイジは超えてきています。ただし、そこにLBなどが早く突っ込んできているのでゲイン出来ていません。セカンドレベルに届くことはほとんどありませんし、まだまだ甘いです。それでも先週よりはマシでした。
DL
ここは好調ですね。ミラーとウェアへマークが集中した結果、薄くなった中央をドミネイトしていました。ポケットをうまく潰していましたし、スタフォードに良いヒットもかましていました。Slyは特に素晴らしく、ランにラッシュに大活躍。1巡の価値をしっかり証明しています。マリク、スミスは得意のパスラッシュで貢献していますし、全体的に相手のランを止める動きが良いです。ちゃんとコンテイン出来ています。ローテがまだ辛いですが、もう少ししたら更に負担は減りそうです。
OLB
ウェアが素晴らしいです。早いタイミングのパスが多いのでサックにはなりませんが、良いプレッシャーをかけていました。ボンちゃんはRT相手にスピードとクイックネスで圧倒していました。
バレットは初サックがFFとなかなか衝撃的ですね。ひとつの武器を最大限に生かしています。レイ君はまだかかりそうです。ウェアが良すぎてフィールドに立てていませんし…
ILB
マーシャルが12タックルだそうです。RBスクリーンに2回置いていかれてロングゲインを許していました。良くあるコーナーポストのようなパターンですから、対策をする必要があります。これを止めるチームは本当に強いです。POまでによろしくです。トレバサンは目立ちませんが、ゾーンで良い動きしているようです。パスカバーで目立たないのは最高ですね。控え組は空気ですが、STで良い活躍していました。来年にはスターターへ
CB
タリブは良かったです。メガトロンを平均10ヤード未満、0TDに抑えました。ロングゲインされませんでしたし、しっかりとタックルしています。PATブロックのおまけ付き。ハリスは厳しいインターフェアがありましたが、テイトを自由にさせませんでした。
ロビーは素晴らしいプレイリードからINTを取りました。去年までだったらマーシャルとタリブくらいしか出来なかったのですが、今年は色々な選手がやってますよね。白熊効果でしょう。それにしても同期のCBが軒並み停滞する中順調に成長していますね。3Sとしても出ていましたし、素晴らしいです。
S
T.Jはランだけでなく、バスカバーも
スムーズになりました。前が安定しているので思い切ってプレイしている印象です。
スチュワートは本当に良いです。積極的なランサポートに正確なタックル。ターンオーバーを狙う貪欲さ。本当に良い活躍です。
ブルートンはプレイメイカーになりましたね。スピードがあれば先発も張れます。技術が向上しましたし、完璧なアイリードからのINTはすごかったです。
ST
マクマナスの安定感が素晴らしいです。タッチバック連発していますし、50ヤード以下は全て決めそうな雰囲気があります。
コルキットは久々にいいパントを蹴りました。それでもサム・マーティンと比べると劣るのは悲しいです。
リターンゲームなんてなかった。
一番気になったことは4th&1が多かったことです。
3rdダウンで決めれないと今後大変ですからね。この1ヤードは大きいです。