K猫のDENファン日記

NFLデンバーブロンコスのファンブログです! その他にもドラフトやFA、プレイ解説も行っています!

2015年04月


・の前にいくつかイベントの告知を。
DETファンブログ「獅子吼」のちゅるさん主催の未練・或爺杯が4月18日に開催されます。詳しくはリンク先を見てください。
リアルタイムでのモックドラフトということです。興味のある方はぜひ現地へ!
僕は予定の関係上、動画かチャットでの参加になる予定です。

・びるずだいなすてぃさん主催のVoting Mock DraftもCINの番になりました。あと一週間で我がブロンコスの番となります。分析も下にありますので、ぜひぜひ投票してください!


Draftプロスペクト
ブロンコス的にはUDFAや下位で事足りる上にデプス的にも優先度が最下位レベルなのでさらりと1巡候補の2人だけ紹介します。
2巡以下には良い選手がいっぱいいるそうなのですが、RBはOCのシステムに左右されますし、OL次第なところもあるので良くわかりません。よって紹介は割愛させて頂きます。


トッド・ガーリー
どこぞのアナリストにはAP以来の逸材だとか言われていますが…カットの鋭さもコンタクトの強さも加速力も及ばないと思っています。
タイプ的にはそのエイドリアン・ピーターソンなのですが…まだ伸び代があると判断できるならきっと素晴らしい選手になるでしょう。
ACLを切りましたが、最近はAPやジャマール・チャールズやら復帰してからも素晴らしい活躍をする選手がいますので心配する必要はないと思います。1巡


メルビン・ゴードン
名RBだったラダニアン・トムリンソンのカンファレンス記録を塗り替えるなど素晴らしい活躍を見せました。
タイプはチーフスのエースRBジャマール・チャールズと似ていてパスキャッチも上手ですね。
爆発力もあり70ヤード超のTDランを決めたりします。オフタックルへのランが得意でオープンフィールドでタックルを躱すのも上手とチャールズに似ていますね。ファンブル癖があり不安要素ですが改善の余地はあります。1巡


両名ともRBに大きなニーズのあるSDかDALに指名される可能性が高いです。特にDALは過剰戦力と言っていいほどのOLを持っているのに所属しているRBは怪我ばっかのバストRBダレン・マクファデンと問題児ランス・ダンバージョセフ・ランドルですからね。ジョーンズ爺もいますし可能性は高そうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加


・前ブロンコスDCジャック・デルリオから最後のプレゼントをくれました。


アントニオ・スミス獲得
10年目のベテランDEアントニオ・スミスを1年2Mで獲得しました! 2004年ARIの5巡(この年のARIは1巡ラリー・フィッツジェラルド、2巡カルロス・ダンスビー、3巡ダネル・ドーケットと大当たりだしまだ現役という凄い年)で、2009年からHOUでプレイしていました。キャリアハイは12年でウェイド・フィリップスの元で5サック以上を上げました。
OAKファンからも理解できない放出と言われていてラッキーですね。
ロッカールームのリーダー、頼れるベテラン、フィリップス経験者と今の若いDLに足りなかったものを持っています。特に最後のは今年のDL陣にとってプラスになるでしょう!
これでFAでのDLの補強はないでしょう。ドラフトで素材型を下位などで指名して来年以降に繋げて欲しいです。現行契約だと17年までに全員FAとなるので2巡、3巡を使うのもありでしょう。マーカス・ハーディソン、プレストン・スミスが僕のイチ推しです!
詳細はこちら


オフシーズン
キャンプなどの日程が決まりました。
オフェンスもディフェンスも新システムですから連携を高めてもらいたいです。
このエントリーをはてなブックマークに追加


・昨日はエイプリルフールでしたね。ブルース・アービンのネタが面白かったそうなので気になる人は調べてみてください。


トレード
ブロンコスは16年の4巡を差し出してBALからCジーノ・グラドコウスキーと16年の5巡を獲得しました。
この5巡は記事によっては6巡になっています。出場時間とかが影響するのでは?と思っています。詳しいことがわかったらまた記事に書きたいと思います。
グラドコウスキーは12年の4巡で13年に16試合の先発経験があります。しかし去年はジェレミー・ズッタとの競争に敗れ控えでした。出場スナップの割合が規定に達しているので今年のサラリーは1.542Mで、来年にUFAとなります。
またもやBALからの人材で補強箇所のCです。トレードなのでキューブが欲したのでしょう。パラディスとの先発争い頑張ってください!


デプスチャート
こちらが現時点でのものです。FAはどうでしょう?あるとしてもキャンプが始まってから残ってるベテランを安くじゃないでしょうか?


今年の目標
チームリーダー、フランチャイズの顔に成長したデメアリアス(以後D.T)のインタビューです。
ブロンコスは今年もSB制覇を狙っている。勝てるQBがいて良い選手が揃っている。だからSB制覇がマストで後は失敗だそうです。
フォックスが居なくなったのは悲しいが、キューブも充分にリスペクトできるHCだから良い。ラン主体になるが、ジョージア工科大の時も11年の時(QBティム・ティーボウ)もラン主体だから問題はない。とのことです。
やる気はありそうですね。早く大型契約を結んでください!D.Tは大切な選手ですから!

・その契約ですが、パーシー・ハービンやマイク・ウォレスなどが60M超え(年12M超)を獲得しています。単年でも総額でもこれより大きくなることは確実で、最高だとメガトロンの100M超え契約でしょう。ハリスのようにホームタウンディスカウントで年13Mくらいの契約になることを願っています。

FAの値段が毎年上がり、オーバーペイが増えてきています。値段の基準がおかしいのは迷惑ですね(^^;;
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ