K猫のDENファン日記

NFLデンバーブロンコスのファンブログです! その他にもドラフトやFA、プレイ解説も行っています!

2014年09月

・連投でーす。今回はブロンコスのディフェンスについて。


・スタッツ
平均失点 22.3
喪失ヤード 390.7
パス喪失ヤード 300.0
ラン喪失ヤード 105.3
許TD数 8(ラン4、パス4)
ターンオーバー 3
被3rd&con 47.8%
Stuffed% 8.5%

パス喪失ヤードはリーグ下から2番ながら失点は平均以下。要所を見事に抑えてますね。守備の時間が長く、モバイル型QBとの勝負が続いたのも原因の一つですね。プレイが崩れてから粘られてやられる場面がありました。
ランで喪失100ヤード以上ですが、100ヤードラッシュはされていません。喪失ヤードのわりにはビッグプレイ献上6回と少ないのも特徴です。
1プレイあたり5ヤードしか許していません。集まりがいかに早いかがわかります。去年に比べるとランが出ていないのは中央を避けられる、つまりテレンス・ナイトンのところにほとんど来ないからでしょう。中央はかなりの確率で止めています。
去年と大きく違うのは、ターンオーバーを奪うことができ、モメンタムをもってこれることです。各ユニットそれぞれが自分たちの仕事を的確にこなしています。ここにトレバサンが帰ってきます。さらに強力なディフェンスを形成できるでしょう。スーパーボウルで大敗した原因の一端であるけが人も少なく、控えも充実しています。成績がこれより悪くなることはないでしょう。

来週からブロンコスの真価が問われるでしょう。ポケットパサー相手にどこまでできるか?スクランブルへの対応なども含めて注目です。
しかし、まだシーズンは始まったばかりです。この後もこの調子でシーズンが過ぎることを願います^ ^
このエントリーをはてなブックマークに追加

・今週はbyeなので色々な試合を見てみました。勝手な感想をつらつらと書いていきたいと思います(・ω・)ノ

・第4週〜のまえに

OAKのHCデニス・アレン解雇!

はい来ました〜やっとですねーwそもそも2シーズン続けて4勝止まりΣ(゚д゚lll)ここまで4連敗。補強の意味なし、一向に改善の余地が見られず言い訳の余地なんてありません!!無能なOCの首も飛びそうなので少しは手強くなるでしょう。プロボウラーFBの使い方がわからないとか宣うアホでもありましたwww


気を取り直して第4週雑感

・ATLのCBデズモンド・トゥルファントに惚れました。早くもシャットダウンCBの風格が漂っていました。リアクションも早く、判断も的確ですね。反対側のアルフォードも良い選手ですね^ ^

・MINのハリソン・スミスがヤバイです!ATLのTD中3回はスミスがブリッツしてました(見落としている可能性もあります)。あぁ、1人いるだけでこんなに違うのかーこの守備はーwって感じでした。オマケにターンオーバーも多い(^^;;スピードもありタックルも多いとか…今シーズンだとSEAのアール・トーマスより良い感じです。うちのムーアがプレイメイカーになったらこんな感じなんでしょうねw

・PITが逆転でTBに敗戦。守備崩壊しーのーオフェンスぐだぐだの3連敗相手にこの結果。見てないのでよくわからないですがwアントニオ・ブラウン消されたのかな?

・思ったよりBALのランO#が良いです。ライス?誰それ?みたいな感じですね。OLのけが人が戻ってきたせいでしょうか?フラっこもINT投げてないので手強いですね(^^;;

・各地で守備が崩壊している試合を見たのですが、とりあえずLBがダメなところが多いですね。やっぱりD#の中心ですね。キークリーが不安定なのはびっくりでした。NOとATLに関してはザルでした。あれじゃ点とられるは…

・なんかDALが強いんですが(ーー;)でもこのチーム竜頭蛇尾よろしく後半に失速からのロモってPO逃すパターンですね。たぶん今年もエンターテイナー

・PHIの化けの皮が〜wOLにけが人続出でマッコイのランが出ず。今週はO#がなんと0点Σ(゚д゚lll)全部STとD#。次からレーン・ジョンソン戻ってくるので見ものです。
アメリカではランでのロスのことをStuffというそうです。PHIはリーグで1番Stuffedされているそうで、つまり1番ランでロスしているようです。詳細はこちら

・NEが極度の不振状態に。ランでやられ、O#は繋がらず…ラインがボロボロだそうです。DEチャンドラー・ジョーンズが孤軍奮闘のようで(^^;;ブレイディも兄者と同じで衰えが見えてきてますね。それでもしぶとかったのに…後半でアジャストしてくると思います^ ^

色々なチームを見て、やっぱりNFLは奥が深いと改めて実感したWeek4でした!来週はARIを迎撃しての天王山Part2!負けれませんよ〜SDの後塵を拝すわけにはいかないのです!(・ω・)ノ
このエントリーをはてなブックマークに追加


・今週は早くもbyeです。この1週間は今年のブロンコスを成績から見ていきたいと思います。それとサラリーのお話しもしたいです^ ^

・ブロンコスねた
NFLjapanにブロンコスWRトーマス落球多発に「自分自身にがっかり」という記事がありました。3戦でわずか13キャッチ141ヤード1TDで、ここ2年間90キャッチ1400ヤード超え10TDを上げていたことを考えると物足りないです。
プレ3戦目で足を引きずっていて、SEA戦でも痛めていましたが、影響はなかったそうです。契約延長に関する問題も否定しており、原因不明ですね>_<
このbye明けから復調することを期待します!!

・サンダースが25キャッチ(リーグ1位)、334ヤード(リーグ3位)。ジュリアスがTD5回(リーグ1位)とレシーバーが好調なブロンコス。ここにウェルカーが戻ってきて、デメアリアスが復調すれば去年以上に強力かパスアタックを構築できるはずです。相手のディフェンスの力が上がりますが、充分に通用するでしょう。

ボン・ミラーがSEA戦で8QBハリー、1サックと大暴れ。3試合ですでに15ハリーを超えました。モバイルQB相手にこの数日なので恐れいりますm(__)m

・他チームねた
第3週のAFC Defensive of the weekにSDのDEコーリー・リウゲットが選ばれました!これでチャンドラー・ジョーンズに続きブレイク候補が選出されました。やっぱり良い選手です^ ^

今年もけが人などで離脱する選手が続出。特にRBが酷く、AD、フォスター、マシューズ、ウッドヘッド、CAR三銃士とうとうですね。fantasy的には最悪なんでしょうね。マッコイも不調だし(^^;;ベルとマレーがヤバイみたいですね。羨ましい>_<


・ブロンコスのオフェンス
1試合
得点 25
パスヤード 264
ラッシュヤード 75.3
総獲得ヤード 339.3
去年と比べればなかなかに慎ましい成績ですね笑
肝心のタイムポセッジション負けているのはいただけませんが(ーー;)マニングにボールを渡さない作戦の影響でもありますね。
もう少しランを出して、タイムポセッジションを高めて欲しいものです^ ^

主要選手のスタッツ

ペイトン・マニング
74/111 成功率66.7% 814ヤード 8TD1INT 被サック3 レイティング108.5
相変わらずの高スタッツ。被サック3のうち2つは自分から倒れ込んだもの。まだファンブルはなく、試合を重ねるごとに良くなってますね。SEA相手に1minドリル成功させたんで心配ないです。

モンティ・ボール
49キャリー165ヤード平均3.4ヤード 1TD 1FL。SEA戦が14キャリー38ヤードと出ていないので、それを除くと4ヤードは出ている。セカンドエフォートが出ていますし、パスプロも上出来です。

デメアリアス・トーマス
13キャッチ141ヤード1TD。落球3。不調。去年までだったら開幕3連敗しているレベルの成績。逆に言えば今年は武器が増えたってことだけど、活躍して欲しいですね。SEA戦の最終ドライブで良いキャッチ2つありました。特に2PTAのキャッチはヤバイ。神キャッチ

ジュリアス・トーマス
14キャッチ160ヤード5TD。3試合連続のTD。SやLBと軽くミスマッチを作れるし、ルートランもよくなってる。このままだと10MコースΣ(゚д゚lll)

ライアン・クレイディ
ルイス・バスケス
この2人のオールプロは今年も抜群の安定感を見せてますね。マニングの逃げる道があるなんて今年はいい。偉大さを改めて実感してます。

今年のオフェンスは去年より地味ですが強いです!安定感なら今年の方が上でしょう^ ^
そういえば、マリファナ見つかったベルとブラントって何でまだお咎めないんでしょう?あれれ?この間規定変わったはずなんですが…コミッショナー忘れてないですか?
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ